カメラの上部にはモードダイヤルという、シャッタースピードやF値をシーンごとに最適化してくれるものがあります。しかし、これについてカメラを始めて触る方にはさっぱり分からないものだと思います。
そこで今回は基礎的な知識も段階的に説明していき、モードダイヤルの説明を通じてカメラ初心者を抜け出してもらいたいと思います。
この記事はこんな方におすすめ!
・モードをどのシーンごとに使えばいいのか分からない人
・そもそもモード毎に役割を覚えるのが面倒な人
最初にして最重要のカメラ知識
まず、モードについて説明する前にシャッタースピードとF値、ISO感度というものについて簡単に理解してもらおうと思います。
シャッタースピード
シャッタースピードとは、シャッターが開いている時間のことです。つまり、SSが速いほど動いている被写体をブラさずに写し止めることができ、手ブレも少なくできます。逆に、SSを遅くすることで、水の流れなど被写体の動きを表現することができます。SSを変えると、被写体の動きを写し止めるか、動きを表現するかをコントロールすることができます。
画像等でイメージを掴みたい方はこちらの記事をご覧ください。
F値
F値(絞り値)とは、レンズの明るさを表す値です。F値(絞り値)が小さいほど背景などのボケやすくなります。初心者の段階で覚える必要はないですが、F値は11辺りから数字を大きくしていくと、画質が悪くなっていきます。
もう少し深掘って解説して欲しいという方はこちらの記事を参照してください。
一眼カメラを購入された方はボケ目当ての方が多いのではないでしょうか。
ISO感度
ISO感度とは、カメラが光を捉えることのできる能力です。
光の電気信号を増幅することで、写真の明るさを変化させることができます。しかし、ISO感度を上げ過ぎるとノイズが発生します。


露出
露出とは、カメラに取り込まれる光の量のことです。
つまり、カメラの適正な露出というのは、シャッタースピード(SS)とF値、ISO感度で決まるということです。

無論、ノイズを出さないという目的が一番であればISO感度から決めます。

この写真の場合、馬を静止させることが目的なので、シャッタースピードは1/1000。F値はレンズの最も明るいF5.6、ISO320となっています。
屋外で晴天なのでISOは比較的低くなっています。
モードダイヤル
本題に入りますが設定に迷うくらいなら、カメラを導入した段階ですべて自分で設定することのできるMモードを使うのでお勧めです。最初は慣れずに大変ですが、触るうちに撮れる写真で設定などはイメージとして勝手に覚えていくので、一番上達が早い方法だと思います。
基本的に全メーカー同じモードダイヤルの名称・内容ですが、カメラのグレードによってダイヤルがある場合とない場合があります。
Auto(A+)
全自動なので、カメラ知識ゼロの状態でも気軽に写真を撮れます。
シャッタースピード | F値 | ISO | ホワイトバランス |
自動 | 自動 | 自動 | 自動 |
シーン(SCENE)
シーンモードは主に、山や子供、スポーツの絵柄が表記されているものです。
基本的にはAutoと同じですが、任意に被写体のモードを選択するので、カメラの設定がその被写体に最適化されます。カメラがより賢く判断してくれると思います。
シャッタースピード | F値 | ISO | ホワイトバランス |
自動 | 自動 | 自動 | 自動 |
Av(A)
F値を任意に操作し、人物や物を撮りたい場合は最適な設定です。
シャッタースピード | F値 | ISO | ホワイトバランス |
自動 | 手動 | 手動又は自動 | 手動 |

Tv(S)
シャッタースピード優先なので、動きもの(乗り物・動物)を撮影するのに最適です。
シャッタースピード | F値 | ISO | ホワイトバランス |
手動 | 自動 | 手動又は自動 | 手動 |

P
Autoと似ていますが色合い(ホワイトバランス等)が手動な点が違います。正直ここら辺の設定は知識がいるので、軽く勉強してからの方がいいと思います。
シャッタースピード | F値 | ISO | ホワイトバランス |
自動 | 自動 | 手動又は自動 | 手動 |
M
完全にマニュアルです。上級者向けの設定といえますが、自分の表現したい写真を撮影するのには必須のモードです。
シャッタースピード | F値 | ISO | ホワイトバランス |
手動 | 手動 | 手動又は自動 | 手動 |


B(バルブ)
Mモードと似ていますが、Mモードはシャッタースピードの最も遅くできるのは30秒までですが、このモードは無限にシャッターを開けることができます。
星の軌跡を撮影したりするのに、最適なモードです。
シャッタースピード | F値 | ISO | ホワイトバランス |
手動 | 手動 | 手動 | 手動 |

まとめ
一覧で表記するとこのようになります。
シャッタースピード | F値 | ISO | 色合い | |
Auto | 自動 | 自動 | 自動 | 自動 |
シーン | 自動 | 自動 | 自動 | 自動 |
Av | 自動 | 手動 | 手動又は自動 | 手動 |
Tv | 手動 | 自動 | 手動又は自動 | 手動 |
P | 自動 | 自動 | 手動又は自動 | 手動 |
M | 手動 | 手動 | 手動又は自動 | 手動 |
B | 手動 | 手動 | 手動 | 手動 |
参考になりましたら幸いです。
以上で終わりです。最後まで読んで頂きありがとうございました!